日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2008年4月 |
30日(水)
朝日新聞 |
富士山の自然守ろう 少年団ら430人が植樹 今年で12回目
|
28日(月)
山梨日日新聞 |
富士山で遭難2件、1人重傷 9合目でスキー、軽装登山者保護
|
28日(月)
静岡新聞 |
自転車で富士山快走 富士宮で「ヒルクライム」
|
28日(月)
静岡新聞 |
冬季閉鎖を解除 富士登山3ルート
|
27日(日)
日本経済新聞 |
富士山は巨大な観測タワー 汚染物質見通す 温暖化の監視番
|
25日(金)
静岡新聞 |
新五合目3ルート、27日冬季閉鎖解除 富士山登山区間
|
25日(金)
静岡新聞 |
上海市と交流覚書 石川知事ら富士山、観光PR
|
23日(水)
山梨日日新聞 |
富士山有料道路 26日にも全面開通見通し 県道路公社発表、昨年より43日遅れ
|
22日(火)
山梨日日新聞 |
富士登山競走のエントリー受付開始
|
22日(火)
山梨日日新聞 |
富士山世界文化遺産 4湖候補前提に説明会 富士河口湖 連休明けにも
|
20日(日)
静岡新聞 |
「富士山」世界遺産へ独でPR 静岡の印刷機械メーカー
|
19日(土)
静岡新聞 |
富士山の湧水楽しく学んで 教材DVDを作製 三島のNPO
|
19日(土)
山梨日日新聞 |
富士登山競走7月25日号砲 実行委を開催 今月21日から参加募集
|
19日(土)
山梨日日新聞 |
「富士山学」が開講 環境や世界遺産を学ぶ 都留文科大学
|
18日(金)
静岡新聞 |
富士山春の積雪 県内ぐずつく
|
18日(金)
静岡新聞 |
吉商本舗がポストカード発売へ 富士山モチーフ6点
|
18日(金)
山梨日日新聞 |
5月鳴沢で植樹祭 富士山をきれいにする会 実行委が本年度計画 奉告祭は6月4日
|
18日(金)
山梨日日新聞 |
「富士山」がテーマの講演会参加者を募集中 国際ロータリー第4分区
|
17日(木)
朝日新聞 |
「怒る富士」出演者ら「被災地」で出前授業 御殿場市立の2中学校
|
17日(木)
静岡新聞 |
「幻の滝」を探検 小山町観光協会 来月11、21日
|
16日(水)
静岡新聞 |
富士山スカイライン 雨量規制値見直し検討 スラッシュ雪崩警戒県富士土木事務所 一層の安全確保へ
|
16日(水)
中日新聞 |
富士山だけを撮る写真家 ロッキー田中さん 呼ばれたら撮る 渾身の浮世絵
|
15日(火)
静岡新聞 |
富士山ナンバー11月4日から 静岡・山梨13市町村交付 国交省複数県では初
|
11日(金)
山梨日日新聞 |
富士山世界遺産登録へ地元市町村で協議会を 富士吉田市長が意向
|
10日(木)
山梨日日新聞 |
富士山有料道路 時季外れ大雪1メートル超 全線開通さらに遅れか
|
8日(火)
山梨日日新聞 |
富士山世界文化遺産 規制強化に懸念の声も 富士河口湖町 地区懇談会スタート
|
7日(月)
静岡新聞 |
富士芸術村、新装オープン 官民一体の活動推進
|
7日(月)
静岡新聞 |
登るぞ3776メートル 富士山へ がん患者ら交流
|
5日(土)
山梨日日新聞 |
除雪作業急ピッチで進む 富士スバルライン
|
4日(金)
山梨日日新聞 |
富士山のごみ不法投棄マップ化 NPO法人2年かけ調査、3100地点確認 自治体に配布、監視に活用
|
3日(木)
山梨日日新聞 |
富士スバルライン 積雪多く全線開通は未定 最近10年で初 売店は減収を懸念
|
3日(木)
山梨日日新聞 |
富士スバルライン 積雪多く全線開通は未定 最近10年で初 売店は減収を懸念
|
2日(水)
毎日新聞 |
富士宮 富士山本宮浅間大社 境内の桜満開
|
2日(水)
朝日新聞 |
富士山再生キャンペーン 野口さん 3回目同時清掃登山で会見 「氷河の危機知って」
|
1日(火)
静岡新聞 |
富士山頂の境界画定を 浅間大社、知事に要望書
|
2008年3月 |
31日(月)
読売新聞 |
「富士山学」開講します 4月から山梨・都留文科大学
|
30日(日)
静岡新聞 |
富士山ろくの森林再生 静岡管理署が記念冊子発行 検証と連携課題
|
29日(土)
山梨日日新聞 |
「富士山レンジャー」に島兒、三浦さん採用 山梨県が来月辞令交付式
|
27日(木)
日本経済新聞 |
富士山頂 都心より汚染 トルエン濃度3倍以上 早大など調査 越境飛来の疑い
|
27日(木)
中日新聞 |
富士山の復元へ 植林参加者募る 県環境局保護室
|
27日(木)
中日新聞 |
世界文化遺産 富士山登録への計画了承 静岡、山梨の推進合同会議 ロゴマーク発表
|
25日(火)
山梨日日新聞 |
富士山世界遺産 新年度に国際シンポ開催へ 登録県推進協議会 公式ガイドも作成
|
25日(火)
静岡新聞 |
富士山の自然゛番人゛巡視員3人に感謝状 富士
|
25日(火)
静岡新聞 |
富士山世界遺産登録支援へ25万円を寄付 静岡伊勢丹、2名店街
|
22日(土)
山梨日日新聞 |
富士山の宝永噴火を想定、砂防計画を策定へ 静岡で検討委員会
|
21日(金)
山梨日日新聞 |
開所10年で23日成果報告 県環境科学研究棟も開放
|
20日(木)
中日新聞 |
富士山周辺の情報満載 県観光協がガイドブック 静岡空港をPR
|
20日(木)
静岡新聞 |
富士山世界文化遺産センター 富士宮誘致へ協議会
|
18日(火)
静岡新聞 |
「景観活用しつつ保存」 基本方針を了承 2県学術委が都内で会合
|
17日(月)
日本経済新聞 |
全小中学校 富士山学ぶ 静岡・富士宮市、郷土愛養う
|
16日(日)
中日新聞 |
「富士山を世界遺産に」の登録運動 フジヤマの保全最優先に 抱える課題に向き合え
|
14日(金)
静岡新聞 |
工業団地予定地で貴重種キンラン移植富士宮で森づくり
|
14日(金)
朝日新聞 |
富士の森よみがえれ 荒れた植林地間伐 温暖化の防止も
|
14日(金)
山梨日日新聞 |
車にごみ不法投棄防止の啓発ステッカー 富士山山麓美化ネット 協力住民を募集
|
13日(木)
中日新聞 |
富士山を40年間撮影 西尾盛雄さん 「どの季節も様に」
|
13日(木)
静岡新聞 |
富士宮市民が文化財見学 世界遺産登録機運盛り上げ
|
12日(水)
読売新聞 |
富士山きれいに 不要看板を撤去 富士宮でNPO
|
12日(水)
読売新聞 |
富士山雪崩 最高時速90キロ 昨年発生 今年も注意
|
11日(火)
静岡新聞 |
我らが富士山 世界の宝に 世界文化遺産シンポ
|
10日(月)
読売新聞 |
富士山 世界文化遺産 予算増え 資産候補を調査 新年度正念場
|
8日(土)
山梨日日新聞 |
文化庁担当者を招き観光関係者が勉強会開催 富士山世界文化遺産
|
8日(土)
山梨日日新聞 |
富士河口湖町に提言書提出、議論の場を要望 富士山世界文化遺産登録推進山梨会議
|
8日(土)
山梨日日新聞 |
富士講にぎわいの足跡 5月まで写真展開催 富士吉田市歴史民俗博物館 大月から山頂まで道中紹介
|
6日(木)
電気新聞 |
「富士山の森づくり」活動 認知度向上へ協議会 東京電力・オイスカ
|
6日(木)
静岡新聞 |
富士山、世界の宝に 文化的価値を再認識 都内でシンポ
|
5日(水)
山梨日日新聞 |
富士山噴火時の災害弱者への避難支援要望 環富士山16市町村が山梨・静岡両県に
|
4日(火)
朝日新聞 |
悠然 富士の雄鹿
|
4日(火)
読売新聞 |
富士山見えた日211日 富士市役所から昨年 7月は1日だけ
|