日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2009年8月 |
29日(土)
静岡新聞 |
響け”富士山の雷鳴”障害者チーム朝練に 御殿場
|
28日(金)
静岡新聞 |
富士山を世界遺産に 山岳愛好家にPR 県などJR全国大会を歓迎
|
26日(水)
静岡新聞 |
富士山落石 事故防止へ土堰堤 県検討委決定
|
25日(火)
静岡新聞 |
富士山を世界遺産に 自然、信仰、芸術 富士山とのかかわり解説 県、9月から3カ所
|
23日(日)
静岡新聞 |
富士山きれいに 1400人がごみ拾い 御殿場登山道
|
23日(日)
山梨日日新聞 |
富士山銀座は人、人、人 2年連続20万人登山 弾丸ツアー後絶たず
|
20日(木)
静岡新聞 |
登り学ぶ富士山の自然史 御殿場高と南高が講座
|
19日(水)
日本経済新聞 |
富士山 人気でツアー続々 環境対策課題に
|
18日(火)
山梨日日新聞 |
富士山とヒマワリ競演 山中湖花の都公園
|
18日(火)
静岡新聞 |
富士山を世界遺産に 「構成資産」の現状分析 白糸の滝など学術委が了承
|
16日(日)
山梨日日新聞 |
富士山検定合格者 22施設で優遇サービス
|
15日(土)
山梨日日新聞 |
外国人登山客 登頂と観光 目的異なる
|
15日(土)
日本経済新聞 |
富士山清掃のエコツアー ミダック
|
14日(金)
毎日新聞 |
天上へ光の列 富士登山ピーク
|
12日(水)
山梨日日新聞 |
富士山山小屋の歴史 パネルで紹介 8合目の太子館、富士講品も展示
|
12日(水)
静岡新聞 |
富士山を世界遺産に 専門家らパネル討論 来月、静岡・山梨合同会議
|
11日(火)
静岡新聞 |
富士山環境深く知って 自然解説員2人がガイド本
|
11日(火)
静岡新聞 |
がん患者が富士登山 体力ときずな確かめ合う
|
10日(月)
山梨日日新聞 |
富士登山ブーム ”女子”けん引
|
10日(月)
静岡新聞 |
66歳で666回富士山登頂 沼津の実川さん達成
|
9日(日)
静岡新聞 |
富士登山事故防止へパトロール開始
|
8日(土)
中日新聞 |
静岡空港PR 「富士山」「温泉」核に 戦略本部会議 知事、取り組み指示
|
8日(土)
静岡新聞 |
富士山頂にお茶奉納へ 登山客へきょうPR
|
7日(金)
静岡新聞 |
富士山頂で憲章啓発 推進会議がグッズ配布
|
7日(金)
静岡新聞 |
きょうからマイカー規制 富士山、有料バス運行
|
6日(木)
中日新聞 |
甘くはない富士山 高山病や強風に注意 夏でも防寒具を
|
4日(火)
毎日新聞 |
富士山クラブ 清掃10周年 埋没ごみで奮闘
|
4日(火)
山梨日日新聞 |
「さび朱色」を再現 富士登山電車完成 富士急行 9日から営業
|
3日(月)
山梨日日新聞 |
行楽シーズン人出湿りがち 富士登山者も減 甲府の7月日照時間 過去5番目の少なさ
|
2日(日)
山梨日日新聞 |
富士山 景観保存で意見交換 来月、富士河口湖でフォーラム
|
1日(土)
毎日新聞 |
シカの樹木食害深刻化 ボランティア団体が対策 樹皮にテープ巻き
|
1日(土)
毎日新聞 |
マナー啓発、情報提供 「エコレンジャー」が活躍
|
2009年7月 |
31日(金)
山梨日日新聞 |
富士山有料道路 マイカー規制3日延長 検討委確認 7月の「海の日」連休
|
31日(金)
山梨日日新聞 |
富士山ガイドマイスター誕生 世界遺産校の1期生53人が”卒業”
|
28日(火)
中日新聞 |
富士山8合目付近 米国男性倒れ死亡
|
28日(火)
毎日新聞 |
「富士山河口湖音楽祭」来月13日開幕
|
27日(月)
静岡新聞 |
富士山湧水由来見えた
|
27日(月)
静岡新聞 |
富士山憲章知って 周辺道の駅で啓発
|
26日(日)
山梨日日新聞 |
富士山頂から暑中見舞い 山学大生 はがき預かり投函
|
24日(金)
中日新聞 |
富士登山 高い標高 潜む危険 県警「準備しっかりと」
|
24日(金)
静岡新聞 |
富士遭難 1人を遺体で発見
|
23日(木)
山梨日日新聞 |
富士山で2人遭難か 都内男性 18日入山、登頂後に
|
23日(木)
静岡新聞 |
富士山落石防止柵強化へ 県検討委が現地視察
|
20日(月)
山梨日日新聞 |
第62回富士登山競走24日に号砲 日本屈指の過酷なレースに3957人挑む
|
18日(土)
静岡新聞 |
富士山を世界遺産に 構成資産の課題検討 本年度初県学術委
|
18日(土)
山梨日日新聞 |
富士山入山料 「環境保全協力金」で徴収 富士吉田市長が構想示す
|
18日(土)
静岡新聞 |
富士山登山道に県警が臨時派出所
|
17日(金)
山梨日日新聞 |
シーズン本番 にぎわう富士山頂
|
17日(金)
静岡新聞 |
富士山新五合目落石現場で応急工事 登山客安全確保
|
16日(木)
毎日新聞 |
上空700キロ 不法投棄監視 今秋にも県 富士山麓など
|
16日(木)
毎日新聞 |
富士山・男性死亡 落石は重さ1トン 左右に蛇行1.5キロ転がる
|
16日(木)
山梨日日新聞 |
溶岩持ち帰り「犯罪です」富士山ろく 販売目的、コレクション、登山記念・・・ 相次ぐ摘発 氷山の一角レンジャー監視強化
|
16日(木)
静岡新聞 |
富士山落石 土のうなど設置へ
|
15日(水)
中日新聞 |
富士山事故 3トンの石が600メートル落下 県が登山道など緊急点検
|
15日(水)
静岡新聞 |
落石、1.4キロ転がる 富士山事故、県が調査
|
14日(火)
静岡新聞 |
富士山で落石1人死亡 新5合目、駐車場の車直撃
|
10日(金)
山梨日日新聞 |
聖徳太子像が”富士登山” 来月3日、富士吉田の如来寺 8合目で法要、伝統復活へ
|
10日(金)
静岡新聞 |
富士山を世界遺産に 基金に583万円寄付 アサヒビール静岡支社
|
9日(木)
静岡新聞 |
「富士山おむすび計画」推進体制を確認 富士
|
9日(木)
静岡新聞 |
富士山須走口の通行規制解除へ 県、富士宮口一部も
|
9日(木)
読売新聞 |
富士山須走口 あす完全開通
|
8日(水)
山梨日日新聞 |
富士登山競走にシンボルマーク 完走賞もTシャツとタオルに一新
|
8日(水)
山梨日日新聞 |
富士山文化遺産登録作業に変化?川勝静岡県知事誕生 自然価値めぐる発言内容に注目 山梨県関係者 資産候補選定の変更懸念
|
4日(土)
山梨日日新聞 |
心に迫る「富士山」並ぶ きょうから大山さんの写真展 都内
|
3日(金)
静岡新聞 |
塩沢さんグランプリ ミス富士山コンテスト
|
2日(木)
中日新聞 |
富士山山開きを”行者”気分で 富士宮・富士根北中生が『水ごり』再現
|
2日(木)
静岡新聞 |
夏到来”おひざ元”に活気 富士宮で富士山開山式
|
1日(水)
中日新聞 |
御来光目指し富士登山
|
1日(水)
中日新聞 |
富士山安全柵撤去で綱引き
|
1日(水)
静岡新聞 |
富士登山の安全祈りみそぎ 富士宮・浅間大社
|
1日(水)
山梨日日新聞 |
富士山が山開き 一瞬の御来光「バンザイ」 正午から山頂登山OK
|
1日(水)
山梨日日新聞 |
外国人観光客向けの富士登山証明書一新 今夏から HP掲載サービスも
|