日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2011年6月 |
30日(木)
山梨日日新聞 |
「富士登山は1合目から」 駅改名、バス始発機にPR 富士吉田市など
|
30日(木)
静岡新聞 |
山開き目前 静岡、山梨両県警が救助訓練 富士山
|
30日(木)
静岡新聞 |
富士山へのメッセージ 募集キャンペーンを開始
|
29日(水)
山梨日日新聞 |
富士山、山開きには全面開通 県が登山道再調査
|
28日(火)
山梨日日新聞 |
富士山見えなければ水プレゼント 身延山ロープウェイが梅雨の特別企画
|
28日(火)
静岡新聞 |
安全な富士登山へ 行政や組合 情報共有化図る
|
28日(火)
静岡新聞 |
富士山の構成資産 復旧と再整備急務
|
27日(月)
山梨日日新聞 |
富士山めざし 日本橋を出発 5日でてくてく120キロ
|
27日(月)
静岡新聞 |
日本一低い山起点に、富士山登頂 沼津の実川さん
|
26日(日)
静岡新聞 |
多彩に「富士開山まつり」 ミスコンテスト前倒し
|
26日(日)
静岡新聞 |
富士登山道で雪かき 山梨・吉田口
|
25日(土)
山梨日日新聞 |
富士山から復興にエール 山小屋で応援カード販売 被災地で掲示計画
|
23日(木)
静岡新聞 |
絶景「夏の雄姿」梅雨空一服、富士山「衣替え」
|
23日(木)
静岡新聞 |
乗り換え駐車場有料化 渋滞緩和へ今夏から県 富士山規制拡大
|
22日(水)
静岡新聞 |
多い残雪、富士山山頂登山はお預け 県道3ルート、1日に山開き
|
21日(火)
山梨日日新聞 |
富士山、8合5尺まで通行可能 山開き前に登下山道調査
|
21日(火)
山梨日日新聞 |
富士山人気、今夏も 山小屋予約好調 御来光に震災復興祈るキャンペーンも
|
19日(日)
静岡新聞 |
利用10万人 「樹空の森」で記念式典 御殿場
|
17日(金)
静岡新聞 |
「史跡富士山」適切整備を 基本計画策定委が発足 富士宮
|
16日(木)
毎日新聞 |
「静岡県と協議の場を」 富士山協力金 富士吉田市長が表明
|
16日(木)
朝日新聞 |
入山料実現へ「2県協議を」 富士吉田市長
|
15日(水)
読売新聞 |
国天然記念物「柿田川の水」販売へ
|
11日(土)
山梨日日新聞 |
富士山憲章推進会議 チップ協力率 新目標は100%
|
11日(土)
静岡新聞 |
山梨県と合同活動継続 富士山憲章推進会議 山頂でキャンペーン
|
11日(土)
静岡新聞 |
富士山へのメッセージ募集 新フレーズで盛り上げ
|
10日(金)
山梨日日新聞 |
富士山わき水で美肌に 道の駅富士吉田 化粧水やジェル限定販売
|
4日(土)
中日新聞 |
富士山の不法投棄阻止 県と山梨、神奈川 3県合同パトロール
|
3日(金)
山梨日日新聞 |
富士山協力金 世界遺産登録までに導入 7月徴収延期決定 静岡側と同調探る
|
3日(金)
静岡新聞 |
富士山で植樹活動 フジアザミなど1200本
|
3日(金)
静岡新聞 |
富士山協力金延期 山梨 観光客減少に拍車懸念
|
2日(木)
静岡新聞 |
富士山撮影に公式ガイド本 「百景」コンテスト
|
2日(木)
静岡新聞(夕刊) |
富士山スカイライン 冬季閉鎖を解除 2〜5合目、全線開通
|
2011年5月 |
31日(火)
静岡新聞 |
演習場「保全区域に」 県、国と設定協議 富士山世界遺産
|
31日(火)
読売新聞 |
柿田川保全へ基金 清水町が設立へ
|
30日(月)
山梨日日新聞 |
北富士、東富士演習場を保全区域に 富士山世界遺産 山梨、静岡など検討
|
30日(月)
朝日新聞 |
富士山 環境保全へ本腰 県がシカ食害防止策 駆除へ生息数調査も
|
26日(木)
読売新聞 |
富士山・富士宮口へのアクセス道 来月2日にも通行止め解除
|
25日(水)
静岡新聞 |
暦の上では夏なのに 「小富士」再び雪化粧
|
24日(火)
静岡新聞 |
富士山まつりのポスター完成 日程や内容紹介
|
24日(火)
山梨日日新聞 |
「富士山駅」シンボルは大鳥居 7月改装 高さ7メートル、広場に設置
|
24日(火)
静岡新聞 |
富士山PRへ一丸 官民72団体が総会 協会10周年
|
23日(月)
山梨日日新聞 |
富士山噴火を想定し訓練
|
23日(月)
静岡新聞(夕刊) |
軽装備、体力不足、単独・・・ 後絶たぬ無謀登山
|
22日(日)
読売新聞 |
富士山麓 ゴミ拾い大作戦 ウルトラトレイル レース延期で選手ら
|
22日(日)
読売新聞 |
富士五湖名勝指定 富士山、世界遺産へ前進
|
22日(日)
読売新聞 |
柿田川、国天然記念物に
|
22日(日)
山梨日日新聞 |
富士山周辺の地震、研究者「数年後まで要注意」 県環境研で講演会 震災直後活発 現在は沈静化
|
21日(土)
山梨日日新聞 |
富士五湖を名勝指定 文化財審が答申 富士山世界遺産 県、推薦原案提出へ
|
21日(土)
静岡新聞 |
清水町の柿田川、天然記念物に 文化審答申
|
19日(木)
山梨日日新聞 |
富士山噴火の被害想定見直し 県防災会議 火山部会を設置
|
16日(月)
静岡新聞 |
熱気球で空の旅 御殿場・富士山くっきり
|
15日(日)
静岡新聞 |
登山マナー向上に力 ふじさんネットワークが総会
|
12日(木)
山梨日日新聞 |
環境トイレ4基増設 富士山6合目 新たに女性専用も
|
12日(木)
山梨日日新聞 |
富士山御来光に復興の祈りを 山小屋関係者ポスター製作 夏山期間中呼び掛け
|
3日(火)
読売新聞 |
「富士山の日」定着に黄信号
|