日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2011年10月 |
28日(金)
静岡新聞 |
「富士山の日」県内小中学校に「休日」広まらず、23市町見送り
|
28日(金)
静岡新聞 |
ふじさんネットに71万円余を寄付 マックスバリュ東海
|
27日(木)
山梨日日新聞 |
富士山 冠雪消えて20日 山頂気温高め積雪遅い?
|
27日(木)
毎日新聞 |
マックスバリュ東海 ふじさんネットに寄付 買い物客募金の71万円
|
26日(水)
静岡新聞 |
”白い帽子”いったい幾重? 富士山に笠雲
|
23日(日)
山梨日日新聞 |
富士山の写真に気持ちを乗せて 吉田高が字画像展
|
23日(日)
山梨日日新聞 |
富士山麓の文化知って 旧外川家住宅など見学
|
23日(日)
毎日新聞 |
富士山ゴミ拾い大会
|
17日(月)
静岡新聞 |
夕日に染まる霊峰「逆さ紅富士」鮮やか 田貫湖
|
17日(月)
毎日新聞 |
「富士山と信仰」学ぶ親子ツアー 県主催に42人参加
|
17日(月)
静岡新聞 |
県仕分け 富士山の日事業 「少額費用で効果的に」
|
16日(日)
毎日新聞 |
白糸の滝で崖崩れ放置 工事責任巡り県と富士宮市食い違い 復旧着手できず
|
15日(土)
山梨日日新聞 |
富士山の日 山梨も2月23日 知事が表明 条例で設定、イベントも
|
15日(土)
日本経済新聞 |
登山者29万人、事故が急増 大沢崩れ、住民も脅かす
|
13日(木)
静岡新聞 |
17日から夜間通行止 富士山スカイライン
|
12日(水)
静岡新聞 |
秋の富士山 草紅葉ハイク 22、23日・御殿場
|
10日(月)
毎日新聞 |
文化遺産富士山 信仰、芸術の源泉として
|
10日(月)
静岡新聞 |
富士山世界遺産センター検討会 機能、必要性の議論を
|
9日(日)
静岡新聞 |
川辺に三島バイカモ 柿田川公園で自然観察会 ふじさんネットワーク
|
8日(土)
静岡新聞 |
一足お先に「錦秋」深々 富士山五合目周辺
|
6日(木)
山梨日日新聞 |
富士山から応援200通 被災者の心に”勇気” 岩手でメッセージカード展示
|
5日(水)
山梨日日新聞 |
「富士山を間近に見たい」が4割 北麓観光客に五湖連盟が「目的」調査 宿泊客の比率増
|
5日(水)
読売新聞 |
富士山 世界遺産センターを検討 知事「全方位的な役割を」
|
5日(水)
中日新聞 |
富士山世界遺産センター 保護・管理など4機能 基本構想策定委 事務局案を承認
|
5日(水)
静岡新聞 |
基本構想構成案を了承 富士山世界遺産センター 有識者会議が初会合
|
5日(水)
毎日新聞 |
富士山世界遺産センター 基本構想案を了承
|
4日(火)
静岡新聞 |
富士山冠雪、五合目まで 静岡市内からも雪化粧
|
3日(月)
静岡新聞 |
富士山講座スタート 伊豆
|
2日(日)
静岡新聞 |
富士山 世界文化遺産登録へ賛同メッセージ募集 富士川SA
|
2011年9月 |
30日(金)
山梨日日新聞 |
富士山の日 制定へ 県が方針 静岡に同調「2月23日」有力
|
30日(金)
静岡新聞 |
山梨も「富士山の日」 本県と歩調、2月23日軸
|
30日(金)
静岡新聞 |
調査研究、学習機能も 富士山世界遺産センター整備 知事が意欲 県議会答弁
|
29日(木)
山梨日日新聞 |
富士山世界遺産 ユネスコに推薦書提出 政府、来年2月までに正式版
|
29日(木)
静岡新聞 |
富士山の推薦書提出 政府 ユネスコへ暫定版
|
28日(水)
朝日新聞 |
富士山信仰の跡 随所に 「世界遺産」向け調査急ぐ
|
25日(日)
静岡新聞 |
富士山冬化粧 平年より6日早く「初冠雪」
|
25日(日)
静岡新聞 |
有名無実の「冬季閉鎖」富士山、登山者絶えず
|
24日(土)
山梨日日新聞 |
富士山メッセージ10万件 世界遺産へ活動 未来へつなぐ会
|
24日(土)
静岡新聞 |
富士山を世界遺産に 愛のメッセージ10万件 静岡空港 辻さんに記念品
|
23日(金)
山梨日日新聞 |
富士山の推薦 政府決定 世界文化遺産 鎌倉と13年登録めざす
|
22日(木)
静岡新聞(夕刊) |
世界文化遺産 「富士山」「鎌倉」推薦決定 政府、13年登録目指す
|
22日(木)
静岡新聞 |
富士山眺望マップ作製 島田市商工会初倉支所
|
22日(木)
山梨日日新聞 |
富士山の恵みイメージ統一マーク決まる 富士山野菜生産者協
|
20日(火)
毎日新聞 |
富士登山者2万8000人減 7〜8月 4登山道計29万3000人
|
19日(月)
毎日新聞 |
自然の恵み実感 富士山ごみ拾い 来月15日
|
18日(日)
静岡新聞 |
富士山の一瞬とらえた写真 富士川楽座で作品展
|
18日(日)
静岡新聞 |
家族連れ、メッセージ続々 県住まい博で「つなぐ会」登録盛り上げへ募集
|
17日(土)
読売新聞 |
富士登山者8.6%減
|
17日(土)
山梨日日新聞 |
富士山推薦 22日に決定 世界文化遺産 文化審分科会が了承
|
17日(土)
静岡新聞 |
富士山推薦を了承 文化審分科会
|
16日(金)
静岡新聞 |
登山者29万人 震災影響、前年より減 環境省8合目調査
|
14日(水)
山梨日日新聞 |
”赤富士”背に揺れる穂 富士北麓に秋の訪れ
|
14日(水)
静岡新聞 |
来月にも修復開始 地震被害の人穴富士講遺跡など
|
9日(金)
静岡新聞 |
ススキ大群落出現 富士山背に黄金色の穂揺れ
|
9日(金)
静岡新聞 |
会長に根上氏選出 世界遺産登録市民協議会が準備会 裾野
|
8日(木)
読売新聞 |
富士山登山者数 今季は減少 原発事故で外国人激減影響か
|
8日(木)
静岡新聞 |
今夏の富士宮口登山者19%減 天候不順など影響
|
8日(木)
静岡新聞 |
1年で富士山ぐるり、四季楽しむウオーク 10月1日スタート
|
8日(木)
静岡新聞 |
夏山富士に感謝 富士宮、浅間大社で閉山祭
|
7日(水)
中日新聞(夕刊) |
富士山の閉山祭 富士宮の浅間大社 6万8700人が入山
|
6日(火)
静岡新聞 |
富士山の写真募集 富士宮市のHPで紹介
|
6日(火)
静岡新聞 |
富士山夏山シーズン閉幕 登山者減も目立つ遭難
|
4日(日)
静岡新聞 |
富士山の魅力紹介 県民講座参加募る 来月、県内4カ所
|
2日(金)
山梨日日新聞 |
富士山世界遺産推薦へ 文化審特別委が了承 月内に暫定版提出
|
2日(金)
静岡新聞 |
山梨側から22万8000人 夏の富士登山 昨年比3万人減
|
2日(金)
静岡新聞 |
ユネスコ推薦了承 「観光の起爆剤に」 地元富士宮”守る”使命強く
|
2日(金)
静岡新聞 |
富士山推薦を了承 政府、暫定版提出へ 文化審特別委
|
1日(木)
静岡新聞 |
「また来年」夏の富士山 須走、御殿場、須山口で感謝込め閉山式
|