日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2012年10月 |
31日(水)
静岡新聞 |
裾野市が英語版観光パンフ 外国人増加見込む
|
31日(水)
山梨日日新聞 |
世界遺産登録へ「富士山俳句」を募集
|
30日(火)
静岡新聞 |
駿河湾航路を「県道223号」に 富士山の眺望魅力
|
27日(土)
静岡新聞 |
観光や防災で連携 富士山周辺の4市1町が首長会議
|
26日(金)
静岡新聞 |
滝つぼ観光、期間限定復活へ 富士宮・白糸の滝
|
25日(木)
中日新聞 |
「富士山は異常なし」 火山噴火予知連 噴火の前兆は直前
|
21日(日)
静岡新聞 |
「ふじっぴー」と富士山学ぶ 沼津・加藤学園幼稚園
|
18日(木)
静岡新聞 |
世界遺産「ガイド」誕生 富士宮市教委 養成講座が修了
|
14日(日)
静岡新聞 |
富士山カレンダー 静岡県がん患者会作製
|
10日(水)
山梨日日新聞 |
富士山登山道の廃屋撤去終わる 富士吉田市が7軒
|
10日(水)
静岡新聞 |
「富士山が喜ぶ」企画募集 山梨・富士河口湖町観光連
|
9日(火)
山梨日日新聞 |
富士山登頂に証明書 世界遺産向け対象拡大 やまなし観光推進機構
|
6日(土)
静岡新聞 |
江戸庶民も愛した富士山 富士吉原小で「スタディ・プログラム」
|
5日(金)
静岡新聞 |
メガソーラー自粛要請 富士山景観保全へ 富士宮市 時流に一石
|
3日(水)
静岡新聞 |
富士山の魅力発信へ 外国人記者が見学ツアー 富士宮
|
2日(火)
静岡新聞 |
富士山百景プロジェクト、サポーターズクラブ発足
|
1日(月)
山梨日日新聞 |
”富士山フラ”で被災地に元気を ハワイの指導者がダンス曲
|
1日(月)
静岡新聞 |
自転車で富士登山挑戦 標高差1800メートル
|
2012年9月 |
27日(木)
静岡新聞 |
富士山の山体崩壊 「想定外」なき避難計画を
|
27日(木)
静岡新聞 |
大学コンソーシアム 知事「富士山学」提案
|
26日(水)
山梨日日新聞 |
環境研を「富士山研」に改編 県、世界遺産に対応
|
23日(日)
静岡新聞 |
準備期間1年足らず 富士宮市、観光客受け入れ態勢強化が課題
|
22日(土)
山梨日日新聞 |
富士登山、最多18万9000人 今夏の山梨側、8合目以上
|
22日(土)
静岡新聞 |
富士登山者31万人 静岡県側からは過去最低の4割
|
22日(土)
中日新聞 |
富士登山者数が回復「世界遺産」影響? 今夏、震災前に次ぐ31万8565人
|
21日(金)
静岡新聞 |
草刈りや自然観察 活動参加者募集 ふじさんネットワーク
|
16日(日)
山梨日日新聞 |
富士山保全へ会立ち上げ 自然解説員OBら12人 登山道清掃、遺跡調査も
|
14日(金)
静岡新聞 |
須山口登山道を巡る 裾野市民協、世界遺産登録へ学習会
|
14日(金)
毎日新聞 |
富士山望み、草刈りを ボランティア募集 富士宮の朝霧高原、29日に
|
14日(金)
静岡新聞 |
メガソーラーは届け出対象 富士宮市、景観計画変更へ
|
13日(木)
山梨日日新聞 |
富士山登山道の廃屋撤去始まる 11月まで富士吉田市
|
12日(水)
静岡新聞 |
富士山、早くも雪化粧
|
12日(水)
山梨日日新聞 |
富士山が初冠雪 平年より18日早く
|
11日(火)
静岡新聞 |
富士山の静岡3ルート冬季閉鎖 登山客おおむね増加
|
11日(火)
静岡新聞 |
富士「山頂」で子供相撲 豆力士が力比べ 富士宮
|
9日(日)
山梨日日新聞 |
富士山5合目で児童がごみ拾い 県ボランティア協会など
|
8日(土)
静岡新聞 |
夏山富士に感謝 富士宮浅間大社で閉山祭
|
7日(金)
産経新聞 |
富士山 大きな圧力 震災時解析 宝永地震より強い力
|
7日(金)
産経新聞 |
富士山遭難 今夏34件 山岳救助隊出動増
|
6日(木)
読売新聞(夕刊) |
地震・噴火・・・富士山崩壊 「最大40万人が犠牲」
|
6日(木)
読売新聞 |
文化庁「8合目まで来た」 イコモス調査終了 今後、パリでPRイベント
|
6日(木)
静岡新聞 |
【富士山マグマに圧力】噴火誘発に懸念高まる
|
6日(木)
静岡新聞 |
富士山マグマに圧力 大震災と直後の静岡県東部地震 噴火兆候なし
|
6日(木)
山梨日日新聞 |
文化庁「登録へ確信」 富士山世界遺産 イコモス現地調査が終了
|
6日(木)
朝日新聞 |
富士山遺産登録 イコモス調査終了 国「一定の理解得た」
|
6日(木)
産経新聞 |
イコモス富士山現地調査終了 世界遺産へ文化庁「8合目」
|
6日(木)
中日新聞 |
富士山世界遺産 「県民運動で盛り上げ」 イコモス調査終え 県がイベント計画
|
6日(木)
静岡新聞 |
イコモス 富士山の現地調査終了 文化庁部長「登録を確信」
|
6日(木)
静岡新聞 |
富士山の現地調査 世界遺産へ「8合目」 管理や機運醸成など課題
|
6日(木)
毎日新聞 |
富士山世界遺産 イコモス調査終了 「万全の対応できた」 来年6月の登録へ期待
|
5日(水)
静岡新聞 |
静岡県庁本館に富士山写真 世界遺産登録機運盛り上げ
|
4日(火)
静岡新聞 |
富士山4登山口連続登頂、18年ぶり新記録 御殿場の鈴木さん
|
4日(火)
中日新聞 |
イコモス 県内4カ所調査 村山浅間神社など視察
|
4日(火)
産経新聞 |
電気より富士景観 富士宮市
|
4日(火)
読売新聞 |
富士山本宮浅間大社を視察 イコモス 拝殿の構造など見て回る
|
4日(火)
朝日新聞 |
富士山のイコモス現地調査 県内の構成資産巡る 浅間大社で説明聞く
|
4日(火)
毎日新聞 |
富士山の世界文化遺産登録 イコモス県内でも調査
|
3日(月)
静岡新聞(夕刊) |
浅間大社を調査 富士宮でイコモス
|
3日(月)
読売新聞 |
富士山周辺調査 静岡でも イコモス 白糸の滝、人穴富士講遺跡
|
3日(月)
静岡新聞 |
イコモス、静岡県側の調査開始 富士山の世界文化遺産登録に向け
|
2日(日)
山梨日日新聞 |
夏山シーズン 富士登山者24万6616人 山梨側、昨年比8%増加
|
2日(日)
静岡新聞 |
夏山の無事感謝、大わらじを供養 御殿場
|
2日(日)
朝日新聞 |
募金協力者へのピンバッジ デザイン募集 ふじさんネットワーク
|
2日(日)
朝日新聞 |
大規模な発電設備 自粛要請へ 富士宮市
|
1日(土)
静岡新聞 |
恵みに感謝、閉山式 富士山須走・御殿場口
|
1日(土)
中日新聞 |
御来光がアピール 調査員が富士山頂に
|