日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2015年6月 |
29日(月)
朝日 |
富士山山開き 噴火に備え ヘルメット持参呼び掛け・避難マップ用意
|
27日(土)
静岡 |
富士山登山マナーガイド新版 持ち物にヘルメット追加
|
26日(金)
中日 |
富士山登山者の安全確認 山梨側、来月1日山開き
|
26日(金)
静岡 |
富士山の保全状況報告書「10月までに策定」
|
25日(木)
中日 |
富士山登山道の安全確認 山梨側、来月1日山開き
|
23日(火)
読売 |
弾丸登山自粛を要請 静岡・山梨両県 山開き来月に控え
|
23日(火)
日経 |
山麓の資産 回遊で誘客 登山頼み脱却探る
|
22日(月)
静岡 |
世界遺産登録2年 環境保全など課題山積
|
22日(月)
中日 |
富士山登録 きょう2周年 浅間大社など軸に整備
|
22日(月)
読売 |
富士山世界遺産 登録2年 各地で「乾杯」
|
21日(日)
中日 |
富士山安全です 各地で火山活動活発 山小屋の予約低調
|
21日(日)
静岡 |
富士山、世界遺産登録2年 噴火対策も強化
|
18日(木)
静岡 |
県の富士山世界遺産センター 工事請負の入札不調
|
18日(木)
中日 |
富士山センター、入札不調 開館遅れる恐れ
|
16日(火)
静岡 |
環境相に参加要請 富士山一斉清掃
|
16日(火)
静岡 |
富士山世界遺産 2周年で記念祭
|
13日(土)
静岡 |
富士山湧水とサクラエビ
|
12日(金)
静岡 |
富士登山者向けに火山情報アプリ
|
12日(金)
静岡 |
静岡県側 来月10日開山 入山料PRへ両県共通ロゴ使用
|
12日(金)
中日 |
簡易トイレ 今年も配布
|
11日(木)
中日 |
山梨県が避難マップ 富士山噴火想定 登山客ら向け4パターン
|
11日(木)
静岡 |
山梨側、登山者向け 富士山噴火想定初の避難地図
|
11日(木)
読売 |
富士山 噴火に備え訓練
|
5日 (金)
日経 |
太陽光設置、事前届け出 富士宮市条例案 富士山の景観保全
|
5日 (金)
読売 |
県、富士宮市に救護所補助金 富士山 開設期間延長などで
|
5日 (金)
読売 |
登山届サイト登録強化を 静岡、山梨県 新規事業も報告
|
5日 (金)
静岡 |
遺産センター前 事故防げ 県道に横断歩道、信号新設
|
5日 (金)
静岡 |
冬季閉鎖を解除 富士山富士宮口5〜6合目
|
4日 (木)
読売 |
富士山噴火で情報伝達訓練 県内3登山道で来月
|
3日 (水)
産経 |
富士山ライブラリー形成
|
3日 (水)
読売 |
富士山資料活用で連携
|
3日 (水)
読売 |
救護所開設 4日延長 静岡側 山岳医療専門家参加で
|
3日 (水)
中日 |
富士山の保全など国への要望決める
|
3日 (水
静岡 |
海抜10メートルから山頂登山
|
3日 (水)
中日 |
富士山 来月防災訓練 静岡県 噴火に備え、山開き後
|
2日(火)
毎日 |
富士山クラブ 2県で活動連携・協力 富士山保全協力金納付 ネット、コンビニで開始
|
2日(火)
静岡 |
噴火想定 3登山道や山頂
|
1日 (月)
静岡 |
富士山富士宮口8合目診療所 今夏開設 29日間に延長 大城さん(国際山岳医)助っ人
|
2015年5月 |
29日(金)
静岡 |
白糸ノ滝、霊峰と共演 入山料事前受け付け 期間延長
|
29日(金)
読売 |
白糸ノ滝に展望場
|
29日(金)
中日 |
滝つぼと富士山一望
|
28日(木)
静岡 |
富士の恵み サクラエビ育む? 田子の浦沖で湧水初確認
|
27日(水)
中日 |
富士山登山鉄道に賛同
|
27日(水)
中日 |
富士山保全へ改定案提示 麓に観光客 誘導強化
|
27日(水)
読売 |
保存管理計画で改定案
|
27日(水)
毎日 |
定点観測 35ヵ所に増
|
27日(水)
産経 |
経過観察35地点に増
|
27日(水)
日経 |
富士宮市、観光客4%減
|
25日(月)
産経 |
富士山に登山鉄道整備を
|
24日(日)
静岡 |
ふじさんネットワーク総会 富岳館高など活動発表
|
22日(金)
静岡 |
富士山御殿場口見どころ満載
|
22日(金)
読売 |
富士山ヘルメット3100個
|
20日(水)
毎日 |
富士山信仰 門前町のにぎわい創出
|
17日(月)
毎日 |
1時間半でごみ300キロ 富士山清掃ツアー
|
15日(木)
毎日 |
夜間通行止め きょう解除
|
14日(木)
読売 |
富士山5合目まで夜間も開通
|
4日(月)
読売 |
富士山マナー違反目立つ
|
1日(金)
静岡 |
メガソーラ 一部規制
|
1日(金)
読売 |
富士宮市 メガソーラ規制条例案s
|