日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2015年8月 |
18日(火)
静岡 |
県世界遺産センター 再入札見送り 開館遅れへ
|
18日(火)
中日 |
富士山センター設計見直しへ 県、予算減へ最終調整
|
17日(月)
中日 |
富士山センター設計見直しへ 16年度開館、遅れ確実に
|
16日(日)
中日 |
富士山ふところ 散策いかが
|
15日(土)
日経 |
富士講 山梨側が復活へ
|
14日(金)
中日 |
入山料で環境、安全対策 県14、15年度事業を発表
|
14日(金)
読売 |
富士入山料の一部をバイオトイレ改修に
|
14日(金)
静岡 |
安全な富士登山、環境保全推進へ 県 協力金8300万円充当
|
13日(木)
毎日 |
富士登山者21%減
|
12日(水)
毎日 |
静岡側の富士入山料徴収率8.6%増
|
12日(水)
中日 |
7月富士登山者2割減
|
12日(水)
朝日 |
富士山入山料 協力率51% 7月目標7割に届かず
|
12日(水)
読売 |
富士登山者21%減
|
11日(火)
静岡 |
富士登山者2割減 7月7日8812人
|
11日(火)
毎日 |
富士山引き立つ魅力 霊峰生かす施策盛ん
|
9日(日)
静岡 |
富士登山 親子で挑戦
|
8日(土)
朝日 |
富士山7月の入山料 人数増、収入は微減
|
8日(土)
静岡 |
富士山山小屋に無線機
|
7日(金)
静岡 |
海抜0から富士登山 受け入れ態勢構築急務
|
7日(金)
産経 |
富士山頂で「進化」競う
|
6日(木)
静岡 |
古里の繁栄願い登頂
|
6日(木)
静岡 |
高山病 未明の診療
|
6日(木)
静岡 |
弾丸登山「控えて」
|
5日(木)
中日 |
富士登山入山料1566万円 静岡側、7月は微増
|
5日(木)
静岡 |
入山料「登山道維持に」69% トイレ整備も過半数
|
5日(木)
静岡 |
富士山噴火どう対策 6割「シェルター必要」
|
5日(木)
毎日 |
富士登山者抑制に苦悩
|
5日(木)
毎日 |
富士山入山料伸び悩み 支払いを呼びかけ
|
5日(木)
静岡 |
夏の思い出に親子登山
|
5日(木)
静岡 |
郵便局 今夏も人気 山頂から暑中お見舞い
|
4日(火)
静岡 |
登山道の山小屋 入山料を活用 トイレ改修本腰
|
4日(火)
毎日 |
山梨側登山者10年間で最少 悪天候要因
|
4日(火)
静岡 |
須走/吉田 8合目下山の分岐点 誘導員配置後も道間違い多く
|
4日(火)
静岡 |
「弾丸」観光ツアー調査へ 県、販売自粛要請も
|
4日(火)
静岡 |
噴火速報スタート
|
4日(火)
静岡 |
感動支える小さな配慮
|
4日(火)
毎日 |
登山者の意識啓発を
|
3日(月)
静岡 |
信仰守る「誇り」胸に
|
3日(月)
静岡 |
登山道の混雑 調査本格化
|
2日(日)
静岡 |
富士登山 国際色豊か 外国語対応ツアー拡充
|
2日(日)
静岡 |
御来光前後の混雑整理
|
2日(日)
静岡 |
さい銭箱 外国通貨が増加
|
2日(日)
静岡 |
本県側遭難4割増 富士開山後、目立つ強行
|
2日(日)
中日 |
富士山の眺望すっきり 三保の一部区間 電線撤去が完了
|
1日(土)
静岡 |
噴火時避難 どこに誘導 山小屋の連携 不可欠
|
1日(土)
静岡 |
すみか広げる富士山の植物
|
2015年7月 |
31日(木)
静岡 |
外国人 通信環境でおもてなし 山頂Wi-Fi便利デス
|
31日(木)
静岡 |
ヘルメット携行進まず
|
30日(木)
毎日 |
富士の魅力 デジタル化
|
30日(木)
静岡 |
富士山保全へ寄付
|
24日(金)
静岡 |
富士山景観保全に効果
|
21日(火)
静岡 |
富士宮口5合目 トイレ新設前向き
|
17日(金)
読売 |
GPSで富士登山者調査
|
16日(木)
読売 |
富士 下山促す手順訓練 火山活動 伝える仕組みに
|
16日(木)
毎日 |
富士山・県内3登山道 初の噴火防災訓練「慣れるまで何回も」
|
16日(木)
産経 |
富士山小屋 噴火備える
|
15日(水)
静岡 |
富士山噴火対策 山小屋と連携、初訓練
|
15日(水)
産経 |
富士宮市メガソーラ―規制条例施行 「地元の責任」富士山の景観守る
|
14日(火)
中日 |
富士登山GPS調査開始 混雑状況など県、1400人分データー収集
|
13日(月)
日経 |
富士山混雑GPS調査 山梨・静岡登山者に端末配布
|
11日(土)
産経 |
富士山山開き「登山者数増」「噴火対策」に力点
|
11日(土)
読売 |
富士3登山道 山開き 装備不十分な登山者も
|
11日(土)
日経 |
マイカー規制 須走口で強化
|
11日(土)
毎日 |
富士開山 お待ちかね
|
11日(土)
静岡 |
富士山「安全」アピール ヘルメットなど配備
|
10日(金)
読売 |
富士登山 二の足 箱根など各地の噴火影響 山小屋キャンセル相次ぐ
|
10日(金)
静岡 |
夏山富士 静かな幕開け 台風接近登山客少なめ
|
10日(金)
静岡 |
禊ぎ、パレード安全祈願 富士宮
|
10日(金)
静岡 |
富士登山女性目線の準備で安全快適に
|
10日(金)
中日 |
富士山の閉山後に簡易トイレ回収箱
|
10日(金)
静岡 |
富士宮市携帯トイレ回収箱 試行
|
9日(木)
毎日 |
富士山あす開山 2登山道でマイカー規制
|
8日(水)
静岡 |
登山ヘルメットリュックと一体 入賞作品静岡で紹介
|
8日(水)
静岡 |
富士山麓外来種20日に駆除作業
|
8日(水)
静岡 |
富士山で15日防災訓練 山小屋26軒に情報伝達
|
8日(水)
静岡 |
入札不調の富士山世界遺産センター 県、設計見直しへ
|
8日(水)
読売 |
富士山頂に無料Wi-Fi 開山期間中、外国人向けに
|
8日(水)
読売 |
「ルート3776」富士市がガイドマップ作成
|
7日(火)
毎日 |
富士3登山道 県が動向調査
|
7日(火)
静岡 |
富士山 登山者動向、GPSで調査 10日からマイカー規制 ・富士宮口連続63日間 ・須走口計47日間
|
7日(火)
朝日 |
富士山登山道 10日規制解除
|
2日(木)
産経 |
「富士山登山鉄道」で環境と観光を融合
|
1日(水)
静岡 |
富士山 山梨側山開き
|
1日(水)
静岡 |
富士山山開き 悪天候…「次こそ御来光」登山者ヘルメット携帯目立つ
|
1日(水)
産経 |
富士山で外国人向け無料Wi−Fi 静岡・山梨両県とドコモがサービス
|
1日(水)
産経 |
富士山の3登山道 10日通行規制解除
|
1日(水)
静岡 |
富士山登る人 ゆとり持とう
|
1日(水)
産経 |
「富士山」と「三保松原」柄の着物新調
|
1日(水)
毎日 |
富士山もしもへの対策
|