日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2015年10月 |
31日(土)
静岡 |
10日から冬季閉鎖 富士山富士宮口県道
|
31日(土)
毎日 |
富士山を背に見ごろ 富士宮 コスモスとボサ菊
|
31日(土)
中日 |
富士山スカイライン10日閉鎖
|
31日(土)
中日 |
富士山保全に入山制限必要
|
29日(木)
静岡 |
巡礼路研究 信仰の道 全体像を探る
|
28日(水)
静岡 |
構成資産 発信拠点 高まる待望論
|
27日(火)
静岡 |
危機管理 噴火情報 伝達に難しさ
|
26日(月)
静岡 |
入山料 協力率伸びず 課題山積
|
25日(日)
中日 |
富士山麓ぐるり清掃
|
25日(日)
静岡 |
富士山の保全 「コピー」で発信
|
25日(日)
静岡 |
「幾つかが途上」 両知事課題解決へ決意
|
25日(日)
静岡 |
目標値や規制 議論必至
|
24日(土)
産経 |
登山者数、30年夏設定 上限踏み込まず
|
24日(土)
静岡 |
富士登山者数 18年夏設定 保全報告書を採択
|
24日(土)
朝日 |
世界文化遺産の富士山 保全の報告書承認 静岡・山梨両県の協議会
|
24日(土)
毎日 |
富士山保全報告書知事「新たなスタートに」 県、重い宿題も
|
22日(木)
毎日 |
富士登山制限見送り 一日当たり目標数設定へ
|
20日(火)
毎日 |
富士山検定3級 受験受け付け
|
16日(金)
朝日 |
富士拝む舞台を新しく
|
16日(金)
中日 |
富士山センター 工費圧縮に課題
|
12日(月)
中日 |
富士山 遅めの初冠雪
|
10日(土)
静岡 |
来訪者管理 意見交わす 山小屋関係者ら会議
|
10日(土)
毎日 |
新会長に増沢氏 静大特任教授「自然保護、保全に力」
|
10日(土)
読売 |
世界遺産富士山 保全状況報告書最終案を了承
|
9日(金)
毎日 |
富士山麓から産廃50d撤去
|
8日(木)
中日 |
山小屋に簡易無線
|
8日(木)
毎日 |
大沢崩れでまた砂煙が
|
8日(木)
朝日 |
土砂崩れではなく、一安心 富士山、強風で砂が舞う
|
8日(木)
読売 |
富士山麓の産廃 撤去
|
7日(水)
毎日 |
携帯トイレ回収箱 富士宮口5合目に
|
7日(水)
中日 |
富士山に簡易トイレ回収箱 富士宮市、5合目に設置
|
7日(水)
中日 |
「富士山センター」遅れも 完成17年度中に変更
|
7日(水)
静岡 |
富士宮口5合目に携帯トイレ回収箱
|
7日(水)
静岡 |
富士山の日休業 4市町の学校に減
|
4日(日)
毎日 |
富士山周辺でゴミ拾いキャンペーン
|
3日(土)
毎日 |
山小屋泊 4割「不満」スペースに関し
|
2日(金)
静岡 |
富士山1日の登山者数水準 18年夏までに設定
|
2日(金)
読売 |
登山者分析 複数指標で 保全状況報告の最終案
|
2日(金)
日経 |
富士登山の「定員」算出 保全対策、18年夏までに政府、ユネスコに報告へ
|
2日(金)
中日 |
ルート別に登山者数設定 ユネスコ提出へ報告書最終案
|
2日(金)
朝日 |
ユネスコ向け富士登山者数上限巡り案 到達時間や混雑調整
|
2日(金)
毎日 |
富士山登山者数 18年7月までに指標設定
|
2日(金)
毎日 |
富士山登山者数 18年7月までに指標設定
|
1日(木)
静岡 |
富士登山者向け情報システム 実証実験で有効性確認
|
1日(木)
毎日 |
大沢崩れで砂煙 強風で発生「崩落ではない」
|
2015年9月 |
30日(水)
中日 |
会長に増沢氏就任へ
|
30日(水)
静岡 |
ふじさんネット 新会長に増沢氏
|
30日(水)
読売 |
入山料撤収 道険し 協力率増でも目標届かず
|
30日(水)
産経 |
登山者18%減の23万人 悪天候など影響か
|
30日(水)
中日 |
静岡側登山 9万7630人 富士山7〜9月、昨年比14%減
|
30日(水)
静岡 |
富士入山料協力46% 県算出、目標に届かず
|
26日(土)
中日 |
富士山噴火 情報共有を
|
26日(土)
毎日 |
今年の富士登山者どうだった? 昨年比16%減 06年以降最少に
|
26日(土)
静岡 |
本県火山防災 道半ば 富士山、伊豆東部で避難計画策定
|
25日(金)
毎日 |
今夏患者18.6%増
|
25日(金)
静岡 |
富士山保全状況 関係省庁が説明
|
25日(金)
毎日 |
富士入山料 今季も低調 山梨側53.4% 静岡側47.3%
|
18日(金)
静岡 |
富士山世界遺産センター 工費削減 調整続く
|
18日(金)
産経 |
世界遺産センター工事費圧縮 知事「喫茶店など省く」
|
15日(火)
毎日 |
協力者増加も総額微減 今年の富士山入山料徴収
|
15日(火)
中日 |
富士山入山料 前年並み
|
15日(火)
読売 |
富士登山16%減 前年比
|
15日(火)
朝日 |
富士登山者14%減 入山料協力率上昇
|