日付/新聞社
|
記事の見出し
|
2017年10月 |
31日(火)
静岡 |
富士山3ルート 来月順次冬季閉鎖
|
31日(火)
毎日 |
富士5合目への県道3路線閉鎖 来月から順次
|
31日(火)
読売 |
富士山ナンバー 図柄入りデザイン公募へ
|
26日(木)
静岡 |
霊峰秀麗 雪の帽子
|
25日(水)
静岡 |
「県が誇れる施設に」初代館長就任発表 遠山氏が豊富 富士山世界遺産センター
|
25日(水)
産経 |
初代館長に遠山元文科相 富士山世界遺産センター
|
25日(水)
朝日 |
初代館長に遠山さん 県富士山世界遺産センター
|
25日(水)
毎日 |
館長に遠山元文科相 県富士山世界遺産センター
|
24日(火)
静岡 |
初代館長に遠山氏 富士山世界遺産センター
|
21日(土)
静岡 |
吉田口4000人超で混雑 山頂、富士宮口は2000人
|
21日(土)
中日 |
吉田口4000人超で富士山頂大混雑
|
16日(月)
毎日 |
富士山 診療患者数488人 昨年比59人増
|
16日(月)
静岡 |
「共存共栄」描けるか 地域の課題 5区 環富士山連携
|
14日(土)
静岡 |
携帯トイレ回収箱設置 富士宮口5合目
|
11日(水)
読売 |
富士登山「著しい混雑」定義 人数の目安設定へ
|
11日(水)
静岡 |
登山者数 指標を検討 学術委報告書 混雑時の安全確保へ
|
6日(金)
読売 |
夏の富士登山 油断禁物 7〜8月 54人事故、重傷も
|
2017年9月 |
29日(金)
読売 |
富士登山者↑ 入山料協力率↓
|
29日(金)
静岡 |
富士登山者28万人 本県側11万人 前年比16%増加
|
27日(水)
日経 |
畜産業 お荷物から発電 鶏ふん燃料に変える
|
23日(土)
毎日 |
富士山と茶畑表現 県のお茶博物館 シンボルマーク決定
|
15日(金)
静岡 |
カウントダウンボード設置 世界遺産センター 開館100日前
|
15日(金)
静岡 |
入山料徴収5200万円 県発表 550万円増も目標8割
|
15日(金)
毎日 |
入山料5204万7583円 今季 前年比552万円増
|
15日(金)
中日 |
富士山入山料552万円増 昨季比 静岡側、協力者5852人増
|
13日(水)
静岡 |
富士山清掃活動1年かけ踏破 「地元へ愛着深まる」
|
13日(水)
静岡 |
富士登山者 本県側6863人 8〜10日
|
13日(水)
読売 |
美しい富士守りたい 中学生 田野倉明里 14(東京都八王子市)
|
12日(火)
毎日 |
3登山道冬季閉鎖
|
12日(火)
静岡 |
富士山美化に10万円寄付
|
12日(火)
静岡 |
山梨側登山者22万人
|
3日(日)
日経 |
化学者も登る夏の富士 旧測候所 大気や雷を観測
|
1日(金)
静岡 |
富士山夏山期間の無事感謝し閉山式 御殿場
|