
○しかし、その麓で暮らす人々は、富士山に見守られながら、「親しみ」や「父母性」などの親愛の気持ちを抱いて日々を過ごしているのではないでしょうか。
○今回講師をお願いする高瀬様は、自然保護活動に携わる一方で、富士山の麓に抱かれて暮らす人々の、懐かしくも生き生きとした四季の暮らしを写真に撮り続けています。
○高瀬様の作品と講演を通して、みなさんが、なぜ富士山が好きなのかをもう一度思い起こしていただける機会になればと思います。
○参加費無料! ぜひ、ご参加ください!!
1 日時 | 平成30年3月10日(土) 13:30~15:00(13:00から入場受付開始) |
---|---|
2 実施場所 |
沼津商工会議所4階大会議室 住所:沼津市米山町6-5 JR沼津駅北口から徒歩10分 |
3 定員 | 先着60名 |
4 主催 | ふじさんネットワーク |
5 講演 |
演題:「日々、隣にある富士山」(仮) 講師:静岡県希少野生動植物保護監視員、富士宮市自然監視員、写真家 高瀬 幹雄 氏 |
6 申込 |
参加希望者は、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記の上、<郵便><FAX><電子メール>のいずれかによりお申込ください。 ※ふじさんネットワーク賛助会員の方は、お名前のみお知らせください。 【申込先】 〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 ふじさんネットワーク事務局(静岡県くらし・環境部環境局自然保護課内) 電話:054-221-2963 【申込期限】 3月6日(火) 【FAX】 054-221-3278 【電子メール】 3776fuji@pref.shizuoka.jp |