【活動中に気が付いた点】 ① ゴミの多くがたばこの吸殻であった。
② ゴミが減る事でポイ捨てが減ると思う。今後も清掃活動を継続していきたい。
③ ペットボトル、空き缶が多いと感じた。飲み残しが多く清掃作業に時間がかかる。
ペットボトル・缶は資源活用のためにもゴミにせずリサイクルしていただきたい。
④ 同じ吸い殻、同じ菓子袋が近いエリアに5個以上あり、同じ人が継続的にポイ捨てをしていると思われる。そのような箇所が複数あり、ポイ捨てをする人が複数いると思われる。マナーの向上を願うばかりです。
⑤ 私有地・近隣企業の周辺で、清掃や除草等の手入れが行き届いている場所もあれば、ポイ捨てされたゴミがそのままの場所もあった。敷地内のゴミをボランティアでは取れないので、管理者の方がゴミ拾い・除草の手入れをしていただけるとポイ捨てが減るのではと期待しています。